Day-to-day the memorandum

やったことのメモ書きです。

フロントエンド、バックエンド、インフラ、全部触ってみたメモ

少し前に、知り合いがやっているサービスのローンチを手伝ったので、その時に自分がやったことをメモがてら書いてきます。 どういうことをやったか、どういう構成か、しか書くつもりがなく、なぜそうしたのかは書かないので、そういうのを求めている人はブラ…

お久しぶりの雑記

いやーずっとブログ書くと言っていて約1年たってしまいました。本業で半年前ぐらいに新しいチームが作られることになり、立ち上げる際にどんなことを考えたかみたいなのを書いていこうかなと思います。

転職して1年半たちました

転職して1年半たったのでなんとなく書いてみようかなと。

IntelliJ IDEAにてgoenvで入れたGoを扱う

goenvでGoをインストールしてIntelliJ IDEAを使って、久しぶりGoを書いてみようと思ったら躓いたのでメモ書きです。

TerraformでCloudWatch Dashboardを作る

TerraformでCloudWatch Dashboardを作る機会があったので、それのメモです。

「Measure What Matters 伝説のベンチャー投資家がGoogleに教えた成功手法 OKR」を読んで

TwitterでOKRの話をしていたところ、この本いいよとおすすめされたので読んでみることにしました。 読んだ感想をつらつら書いていこうと思います。Measure What Matters(メジャー・ホワット・マターズ) 伝説のベンチャー投資家がGoogleに教えた成功手法 OK…

「OKR リコンバレー式で大胆な目標を達成する方法」を読んで

自分がいま所属している会社がOKRを使っていて、自分がOKRというものを知らなかったので、この本を読んでみようと思いました。 そこで、この本を読んだ感想を書いていこうかと思います。OKR(オーケーアール)作者:クリスティーナ・ウォドキー発売日: 2018/0…

「The DevOps ハンドブック 理論・原則・実践のすべて」を読んで

今までは立ち上げのプロジェクトが多く、初めからCI/CDやIaCなどをやろう、となるようなところいたのですが、今いるところはそういうわけでもなく、そもそもなんでやるんだっけということとDevOpsってどういうことなんだっけ、ということに対して理解を深め…

GCPでElasticsearchのGCS Repository Pluginがインストールされたカスタムイメージを作ってみる

Elasticsearch Serviceがある今、自前でインスタンスを立ててElasticsearchの環境を作るという機会はなかなかないように思えますが、やったのでメモです。ElasticsearchのSnapshotをGCSに上げるための設定をGCPのサービス群とPacker,Ansibleなどを使って実現…

DroneのPipelineでgcloudコマンドを使いたい

DroneのPipelineでgcloudコマンドを使いたく、認証のところでちょっとはまったのでメモ。

Helm Chart RepositoryをGitLabのrawでやる

Helm Chart RepositoryはHTTPでindex.yamlとchartを返せればいいらしいので、上の画像のようにGitLabのrawでHelm Chat Repositoryをホスティングしてみようと思います。 参考:https://helm.sh/docs/developing_charts/#chart-repositories

Argo Eventsを別のNamespaceで動かす

Argo EventsでGatewayやSensorをArgo EventsがデプロイされているNamespace以外のNamespaceにデプロイして動かすことをしてみようと思います。

k8sでDroneを動かそうとしたらポートをバインドできなかった

GKEにDroneを構築していて、以下のようなログが出て起動できませんでした。 原因を探るのに手こずったので、戒めのためにメモを残しておきます。 {"port":"tcp://10.209.3.136:80","host":"hoge.hoge.jp","proto":"https","msg":"starting the http server",…

SRE本読書会はじめました

同じ部署の人たちとSRE本の読書会みたいなものを有志で始めました。 やろうと思ったわけ 積み本を崩したい 部署内の人にSREというものを知ってもらうため などなど... どういう風にやってるか どんな感じでやっているかというと 隔週に1回、時間は1時間ぐら…

Dockerイメージを作ってみる

前回までに書いた以下2つのエントリのDockerイメージを作ってみたいと思います。 Spring Webfluxを触ってみた - Day-to-day the memorandum Reactを触ってみた - Day-to-day the memorandum

Reactを触ってみた

Reactを触ってみました

Spring Webfluxを触ってみた

Spring Webfluxを触ってみました。

Symfony3でOpenID Connectしてみた記事を書きました

Qiitaのアカウントを作ったはいいものの何も投稿していなかったのでSymfony3でOpenID Connectしてみる記事を書いてみました。qiita.com実際にOpenID Connectをやったのは半年ぐらい前で、思い出しながら書くのが大変でした。しかもいつのまにかSymfony4がリ…

特定のUSBポートにさした、特定のUSBキーボードのUS配列に対応する

初めに US配列のキーボードを使いたいけど、PC全部のキーボードの配列をUS配列にしたくない時に(ノートPCの場合とか)特定のUSBポートにさした特定のUSBキーボードのUS配列に対応するやり方です。レジストリをいじるので自己責任でお願いします。 メモる 「…

Seleniumで問い合わせフォームをテストしてみる

今回は前回作った問い合わせフォームをSeleniumでテストしてみようと思います。 1. Spring Bootで問い合わせフォームを作ってみる 2. 1で作った問い合わせフォームをSeleniumを使ってテストしてみる ←イマココ! 3. Jenkinsを使って自動デプロイ及び自動テス…

Spring Bootで問い合わせフォームを作ってみる

またしても自分用メモです。今回はSpring Bootで問い合わせフォームを作ってみます。 全3回に分けて投稿します。構成は以下の通りです。 1. Spring Bootで問い合わせフォームを作ってみる ←イマココ! 2. 1で作った問い合わせフォームをSeleniumを使ってテス…

業界に触れていままでやってきたこと

区切りがいい季節なので専門学校に入ってからやってきたことをつらつら書いていこうと思います。

Docker Composeをやってみた。

Docker Composeを使ってLAMP環境を作ったので自分用のメモ

Gradleでjava実行時にmain関数に引数を渡す

Gradleでjavaを実行するときにmain関数に引数を渡す方法のメモ

JavaFXでタイトルバーのないウィンドウを移動させる方法

今回はJavaFXにてタイトルバーがないウィンドウを移動(下の画像)させる方法を忘れていたので、メモ用として残しておきます。

dokcerをやってみた(前篇)

CentOS7にdockerを入れてApache+PHP+MySQL+phpMyAdminの環境を構築してみたのでその時のメモ(完全自分用)

Vagrantをやってみた

VagrantでCentOS7にApache+PHP+MySQL+phpMyAdminの自動構築をやってみたのでその時のメモ(完全自分用)